
この頃は心地よい初夏の風に吹かれながら畑作業に勤しんでいます。
この週末は新じゃがと玉葱の収穫。。
それでも陽射しは夏が近いことを教えてくれるようです。

アトリエのお菓子はmasakoさんが担当してくださっているのですが
香草菓子のファンもたくさんふえてくださって
カモミールミルクのガレットブルトンヌも
先日は。。バリニーズルララの香先生が
1dayカフェのスーベニールに使ってくださいました。
また7月は奇数月。。「手ごねパンとお菓子の会」は。。
奇数月なので手ごねパンに。。ベーグルを3種手づくりいたします。
また8月は偶数月なのでお菓子を夏の小さなお皿とともに準備させていただいています。
6月に<香草・薬草ノート>としておこなわせていただいたものは
7月から第2木曜と第4木曜に「木曜茶会」として
植物の恵みをいただきながら暮らしのなかの手仕事を実践するセミナリオに。。
7月は薫衣草と香水木のテーブルマットづくりをおこないます。
お茶をいただきながら針仕事の時間とさせていただこうと思います。
季節ごと、時節ごとに必要な薬草や手仕事は異なるものです。
とてもシンプルな方法論で季節を過ごすための薬草の会として開催させていただきます。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
「香茶講座」小さなお茶会-茶寮月和茶
さまざまにフランボワーズを。。
07/22(土曜)
手ごねパンとお菓子の会
ベーグルサンド+冷たいスープ
7/23(日曜)
スパイス&ハーブテーブル
<ディプロマ用レッスン>
07/13(木曜)
07/27(木曜)
「木曜茶会」
<植物の恵みと暮らしのなかの手仕事>
薫衣草と香水木のテーブルマットづくり
◇◇◇ Phyto & Herb seminário ◇◇◇
◇07/08(土曜)14:00~/1day¥4,000
・香茶講座(小さなお茶会-茶寮月和茶)
・月がわりの香茶+月がわりのブレンド香茶(フランボワーズティー etc)
・お菓子;フランボワーズムース+フランボワーズシュークリーム
・7月のお皿(季節の魚の香草焼き+畑の野菜のサラダ)
◇07/22(土曜)13:00~/1day\5,000
・手ごねパンとお菓子の会(ベーグル3種/プレーン+ローズマリー&オレンジ etc)
・ベーグルサンド(キャロットラペ+チキンパテ)+冷たいスープ+桃のパルフェ+香茶
◇07/23(日曜)10:30~/1day¥5,000
・スパイス&ハーブテーブル
・Theme;バジル*自家製ピクルスとバジルソースの実習
・前菜;季節の果実のサラダwith オリジナルドレッシング
・主菜;チキンの香草パテ バジルソース
・おやつ;パインとミントのソルベ
◇07/13 and 27(木曜)10:30~/1day¥4,000
・木曜茶会(植物の恵みと暮らしのなかの手仕事)
・薫衣草と香水木のテーブルマットづくり
・香茶とランチがつきます*
◇その他の講座(後日UPさせていただきます)
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
<レッスンやセミナリオのお申し込み方法>
❶ご希望のレッスンと「お名前」「当日ご連絡のつくお電話番号」「メールアドレス」をお知らせください。
❷折り返しご連絡させていただいています。3日を経過しても返信のない場合はメールの不具合等も考えられます。
大変お手数なのですが再送いただくか、またお電話をいただければ幸いです。
❹実施場所は少々分かりずらいこともあってMAPをお送りさせていただいています。
❺ご不明点、食物アレルギーなどはご遠慮なくお問い合わせください。
❻その他、ご質問など、メールまたはお電話でご連絡をお願いいたします。
❼ご連絡の際は出ていることも多いので、メールまたは☎090-3236-1669 宛にお願いいたします。