
暖かな日が続いている横須賀です。
でもまだまだ風は少し冷たいですよね。
さてさて早花咲月。陰暦三月の異名です。今の暦でいうと3月下旬〜5月上旬頃のことなのだそうです。ちょうど今頃からですよね。
「三月さはなさ月 故郷へ鴈も鳴きつつ帰るなりさはなさ月に春やなりぬる」という詠もあるのですが
早キ花ノ咲ク月・・サハナサキヅキ雅な名称ですね。
あちらこちらでも桜の便りも耳にするようにもなり東京でも満開だった桜が散りはじめてもいます。
少しずつですが春の訪れを感じながらどこか心躍るような季節。早キ花ノ咲ク月*早花咲月 あなたも愉しんでくださいね。

そんなこの頃
昨日はといえばフーディノード・雅の雅子先生と
奈良と横須賀でのリモート会議でした。
あっという間に3月も終わりに近づきつつ
奈良で進めているプロジェクトや
新しい企画業務などなどの打ち合わせ。
春は新しいことのスタートする季節です。
本当に便利な世の中。
遠く離れていても
日々さくさくと
ミーティングできてしまうことにも感謝です。
(この数年・・リモート会議 多すぎですけれどね・笑)
ハーブラボの方も5月には
<奈良の香り文化~正倉院と香木>
をテーマに
アトリエ南雲の清美先生が担当してくださいます。
奈良好き、薬草好きの集まるハーブラボですが
今後は知られざる奈良についても
深堀させていただこうと思っています。
♪♪♪
あなたも佳き春を迎えてくださいね。
The Way You're Moving · beetrooz