新緑の季節に。

新緑の季節に。_b0365901_20425055.jpg


風薫る新緑の季節ですね。
世の中はGW♪



アトリエでは片づけものをしながら
連休明けに続く打ち合わせの準備をしています。


延期されていた書籍の本格再始動も始まりそうで
その資料整理にも余念がありません。



新緑の季節に。_b0365901_20473139.jpg


そうそう。久しぶりに手づくり石鹸も新調しました。
新しい石鹸は気持ちいいですよね。
泡立ちも抜群。



やわらかなローズマリーの香りに
身も心もすっきりとして使い心地もいい感じです。





新緑の季節に。_b0365901_20504276.gif


お休みはゆっくりと来週再来週には取りましょう。


GWって東京は閑散としていて
以前オフィスのあった神楽坂でも人も少なく
仕事がしやすかったのを想い出します。



電話もかかっては来ないので
仕事が捗る捗る!



週末はお天気が崩れそうですが
この数日はとっても良い陽気にも恵まれて
皆さんそれぞれにお休みを愉しんでいることと思います。


明日は菖蒲湯でも入れて小さな癒し。
菖蒲は様々に云われもありますが東アジアに広く分布する多年草。
民間療法では鎮静、強壮、発汗、消化促進にも用います。


古来より浴用剤としても親しまれていますが
乾燥した根茎を適量の水で煎じ
煮汁とともにバスタブに薬草を入れます。


煎剤、ティンクチャーなどが
食欲不振、消化不良に用いられることもありますが
漢方では主に健胃、鎮静に使われます。


生薬名は菖蒲根(ショウブコン),水菖蒲(スイショウブ)。
使用部位は根茎や葉になります。



皆さんも是非、菖蒲湯を愉しんでくださいね。




♪♪♪


五月の風とともにあなたにも良い週末が訪れますよう。



Vows · Varcy


名前
URL
削除用パスワード

※このブログはコメント承認制を適用しています。ブログの持ち主が承認するまでコメントは表示されません。

by uneanemone | 2023-05-04 21:10 | 日々のこと | Comments(0)

Ecole pour la mariée:ハーブのちいさな学校<エコール・プラ・マリエ>。それぞれの気づきの種となるようグレーヌノートも綴らせていただいています。グレーヌは仏語で種の総称。暮らしの種ノートとして何かお役にたてればと思います。*アトリエ・ビス©Since1990


by 荻尾ノイエ
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31